第31回:かの香織さん①

2016-05-01

ゲストは、音楽プロデューサー、

作詞作曲家の、かの香織さんです。

http://www.caolina.net

 

 

癒し系のお声で、

ゴールデンウィークの始まりに

ぴったりの素敵なお声です!

 

かのさんは、宮城県出身。

80年代はバンドでデビューし、

90年代はソロでデビュー。

ポップスやクラシックなど

様々なジャンルへの

楽曲提供などもされています。

 

小さい頃から、1人で歌を口ずさみ、

楽譜に書き留めるという遊びをしていたそう!

「一人っ子で、家が造り酒屋っている特殊な環境で、

職人のおじちゃんたちが、朝から晩まで歌ってるんです。」

仕込み歌、喜怒哀楽を表した歌、など

家に溢れていたのだとか。

「おじちゃんたちの歌があるなら、

私の歌の聞いて!みたいな感じで(笑)

めちゃくちゃな、即興な歌とかいっぱい歌ってました!」

 

音楽を作るのが好きだから、歌う、という感覚、

という、かのさん。

「あんまり勉強しなくて(笑)ど田舎だったので、

日本酒や音楽っていう自然、生き物と、

自分っていう暮らしでした。」

 

そんな かのさんは、永田町にサロンホールを

プロデュースされています。

「フランスには、シャンソニエっていう場所があるんです。

歌手は歌って、お客さんは飲みながら歌手との交流をするっていう。

こんなに至近距離で歌って、聞くって特殊な世界だな~って

日本にもあるといいな~って思ったのがきっかけです」

近いからこそ楽器を感じて、知ることができる場所になっています。

 

 

今回お届けしたのは、かのさんの選曲で、

Blossom Dearieの「Dusty Springfield」。

「この歌手は、もう亡くなった歌手なんですけど、

若いことから年老いていく、そのヒストリーがあって、

本当にステキな歌声を残してくれている歌手なんです。」

 

 

かのさんのご実家は、200年以上の歴史ある造り酒屋で、

現在は当主として家業を継がれています。

http://www.e-na.co.jp/bansui/index.html

「311の後は、恩返しのつもりで、復興支援のつもりで

自分も酒造りに参加していったっていうかたちです」

 

スタジオには、2016年春限定の生原酒

阿佐緒のさくら”をご用意しました。

「パッケージ手作り、っていう規模なんですけど、

これを目印にして、宮城のお酒、東北のお酒を

知ってほしいなって思ってます」

http://www.e-na.co.jp/bansui/product/index.asp?prd_id=k007-720

 

日本酒業界の方々の思いを知るには、

まず現場だ!と現場に飛び込んだ かのさん。

「自然と一緒に歩いていくという形で。

自分が作っているというよりも、

自然が作っているものを、人間がお支えさせていただく、

っていう感覚なんです」

自然に敬意を払い、謙虚な心で

作るのが日本酒の世界なのだとか。

 

音楽と日本酒造りは、似ている!とも。

「操作が効かない感覚が、似てるんですよね。

日本酒は瓶に詰めて、皆さんにお届けする、

音楽もパッケージして、皆さんに聞いていただくまで、

この流れもすごく似ているんです。

乱暴に扱うと、しっぺ返しがくる、”自然のもの”なんです」

 

世界でも日本酒はブームになっていますが、

酒蔵は以前よりも減る一方です。

「これをみんなで、世界に向けて出して、

日本ってスゴイでしょ?!って、

日本酒業界を応援しないといけない!ところです」

 

次回も、かの香織さんをゲストにお迎えします。


今月は、ご応募いただいた方の中から抽選で10名様に、

 「果実の入った贅沢ソルベ」4種類を、

 各6個ずつ、詰合せにして、プレゼント!
お名前、住所、電話番号、そして、「果実の入った贅沢ソルベ希望」と入れて、

申し込んでくださいね!

応募はこちらから↓

https://ssl2.jfn.co.jp/mailbox/index/176

ご応募、お待ちしております!