Dr.Feelgood!!

2011-05-09


Dr.feelgood

『カミソリR&Bビート
  Dr FeelgoodDown By The Jetty” 特集』。

1975
年のDr. Feelgoodのデビュー作。
全曲モノラル録音、という潔さ!最高のロックが詰まっています!

M.      I DON’T MIND   /  Dr. Feelgood  


1曲目にお送りしたのは、1975年のそのアルバムから、
I DONT MINDです。

若いロックファンは、“まるでTHE BAWDIESみたい!”
って思うんじゃないかな?
あ!昔ミッシェルが言ってたバンドは、これなんだー、
って思う人もいるかもしれません。

ストーンズ、アニマルズなど、イギリスで脈々を受け継がれた
R&Bテイストの
ロックバンド、と言ってしまえばそれまでですが、
このグルーヴ。
そしてウィルコの切れ味鋭いギター。たまりません

M
    SHE DOES IT RIGHT   /  Dr. Feelgood             
さて、次にお送りしたのは、1975年のそのアルバムから
SHE DOES IT RIGHT”です。

最高のR&Rナンバー!
このギターの切れ味、なんなんでしょう?

素手でテレキャスターをかき鳴らし、
5,6弦のリズムの刻みと、高音弦のリードプレイを同時にやる、
という変態的なプレイ。
カミソリのような切れ味で、そしてステージ上のむちゃくちゃな
アクションから
マシンガン・ギター、なんて言われ方もしますよね。

このウィルコ・ジョンソンのギターこそが、Dr. Feelgoodです。

シナロケとか、ウルフルズ、ルースターズ、ボウディーズなど
いろんな日本のバンドが影響を口にしていますが、
まさに、このウィルコのギターをサンプリングしたように・・・、
パッションまで乗り移ったかのように演奏したのは、
元ミッシェル・ガン・エレファントの故・アベフトシさんですよね。

そして、そのアベさんのおかげで、このDr. Feelgood
日本で再評価されたんですよね。

M
    ALL THROUGH THE CITY   /  Dr. Feelgood  

次にお送りしたのは、1975年のそのアルバムから、
ALL THROUGH THE CITY”です。
アルバムタイトルは、この曲の歌詞の一部から
とられてますね。

さて、Dr. Feelgood
イギリスのパブ・ロック・シーンを代表するバンドです。

そもそも、パブ・ロックシーンが出てきたのが、1970年代はじめ。

それまで、イギリスのパブで演奏されていたのは、
大概がアイリッシュ・トラッドか、
ジャズかカントリー&ウェスタンでした。

でも、あるパブの主人が、
“なんだかそれじゃ面白くねぇなあ、世の中はこんだけROCK
ブームなんだから、
ROCKバンドだしちゃうか!”
と思い立って、ROCKバンドを主演させ始めたんですね。

そして、この目論見は見事当たります。

ストーンズ、THE WHO、そしてビートルズ(は既に解散)
ツェッペリン、
キング・クリムゾンなんかのイギリスの
ROCKバンドは、既に大金持ちで
大ホールで演奏する
世界のスーパースター。

そんなセレブに飽き飽きしていた労働者の若者にとって、
労働者の苦労を、シンプルなR&Rで歌ってくれるバンドたちは、
本当に身近なヒーローとなりました。

M
    ROXETTE   /  Dr. Feelgood   

お送りしたのは、1975年のそのアルバムから、
“ログゼット”です。

あのスウェーデンの人気グループ:ロクセットの名前の由来にも
なった曲ですね!リー・ブリローのハーモニカが堪能できます。

さてさて、さっきの話のつづき。

1970
年代のはじめに人気となり始めたパブ・ロック。
本当に身近な労働者のヒーローとしての立ち位置を確実に
築いていきました。

そして、そのタイミングを完全にシンクロして生まれたのが
Dr.Feelgoodなんですね。
1971年に、リー・ブリロー、ウィルコ・ジョンソン、
ジョン・B・スパークス、
ビッグ・フィガーの4人で結成されました。

実はウィルコなんて、元々は高校の国語の先生だったりして、
読書好きのインテリだったりするんですが、
一旦LIVEとなると、もーーー、とにかく凄まじい鎖につながれた
狂犬のように
大暴れ。

血だらけでギターをかき鳴らして、異様な目つきで客をにらみつけて
開脚ジャンプを繰り返す、というTHE WHOも真っ青のアクションを
見せつけて、
一気にパブ・ロック・シーンの急先鋒、となりました。

M
  KEEP IT OUT OF SIGHT   /  Dr. Feelgood  

1970
年代前半。イギリスのパブ・ロックシーンの急先鋒となったDr.Feelgoodそんな彼らがデビューしたのが1975年です。
アルバムは勿論、今日特集している『DOWN BY THE JETTY』。

完全モノラル録音。

ストーンズ、アニマルズなんかの先輩バンドが確立した
R&BテイストあふれるR&Rを、70年代仕様にさらに
アップグレードした
そのグルーヴは、
一気にイギリス中の若者の心をとらえ、
そのすさまじいLIVEパフォーマンスと共に、大人気となります。

ほとんどの曲を書いたウィルコ・ジョンソンは、
ソングライターとしても
認められ、そしてギタリストとしては、
その後のイギリスのギタリストの全てに
大なり小なりの影響を与えた、
と言われるほどに偉大な存在となります。

そして彼らの成功を見て、パブ・ロックバンドが次々に出現。
この流れが、後のロンドン・パンク・ブームへとつながっていきます。

M
  BOOM BOOM   /  Dr. Feelgood 

さて、その後、Dr.Feelgoodの人気はさらに過熱。
サードアルバム『STUPIDITY』では何と全英1位を獲得するなど、
スーパースターとなっていきます。

ただ、その後はバンド象徴でソングライターの
ウィルコ・ジョンソンが首になるなど
ドタバタの連続。
もちろん人気は下降線。

でも、なんと今でもやってるみたいですよ。

オリジナルメンバーは1人もいない、
というとんでもない状況ではありますが・・・。

まぁ、とにかくDr. Feelgood

知名度はイマイチですが、
日本のROCKシーンに確実に、そして強い影響を残したバンドです。

ROCK
好きなら、避けては通れないでしょう。

M
THAT AIN’T THE WAY TO BEHAVE 
   
 /  Dr. Feelgood